旅する、不動産。

シェアハウス・ゲストハウス・コワーキング・不動産に興味あります。その他、若手社会人の働き方についてなど。

ヤマモトリョウ https://twitter.com/ryo0y

まじわるくらし



こんにちは、シェアハウスを泊まり歩く、
都内バックパッカーヤマモトです。


皆さんシェアハウス、と聞くとどんな場所を想像するでしょうか。

テレビで放送された、テラスハウスを想像する一方で、
学生寮や社宅などを想像する方もおられるかもしれません。


また、シェアハウス以外にも、
オフィス、アトリエ、カフェ、シアターなど、
「シェア」する文化が広がりを見せています。

今回は、そんな「シェア」する暮らし方に焦点を当て、
イベントを行いました。

 

こんにちは。
働き方探検家、ヤマモトです。

最近、パソナさんのプロジェクトcawarubaの中で、
「はたラボ −新しい働き方を考える勉強会」
というものを作り、毎週水曜日の朝、朝活しています。

その関係あってか、
「仕事が消える。」 
ということを最近よく耳にします。 


 

AL005_dekiruokanenokarikata20140830500


こんにちは、社会人3年目24歳ヤマモトです。


テーマは、新しい働き方でした。


その中で考えがまとまったと感じたことは

「入社3年は下積み」に当てはまらない若手社会人も一定数いる、

です。



イベントなどを通して、
様々な社会人の働き方や就業観についてよく話を聞くのですが、


新社会人や若手社会人に話を聞くと、
「自分のしたいことは、これじゃない」
ということをよく聞きます。


それを聞くと「逃げ」だと感じることもありますが、
一方で、逃げや甘えばっかりじゃないな、と感じることも最近あるのです。


PAK15_sesujiwonobasutsuyopon500
こんにちは、
社会人3年目、ヤマモトです。


ところで最近、
「職業選択のために、インターンシップって本当に大切?」
と感じます。
(前回の記事はコチラ


僕自身、就職活動をしていたとき感じたのが、
「行って、聞いて、終わり」のインターンシップ
って結構あるんじゃないかな、と思います。


正直、ただプログラムをこなすだけのインターンでは
なかなか得られるものはないんじゃないかな、
と思います。



「じゃあインターンで何したの?」
って聞かれても
「何もしてません」
じゃあ、もったいないですよね。


だからこそ、大学生がインターンに行く前に知ってほしい
受け入れ側が感じた4つのポイント、まとめました。




 

まじわるくらし


【このイベントは終了しました。当日の様子は→http://ryoyamamoto.blog.jp/archives/13504577.html


こんにちは、ヤマモトです。
皆さんシェアハウス、と聞くとどんな場所を想像するでしょうか。


今、テレビでは、テラスハウスが放送しているので、
そんなイメージもあるかもしれません。
(少し前なら、オレンジデイズもありましたね。)


今回は、そんなシェアハウスについてのイベントのご紹介いたします。

    ↓↓↓
まじわるくらしの始め方